今日、韓国のオルタナティブスクール関係者とIDECから米国、英国、豪州、日本から一人ずつがソウル市庁舎前広場で政府のオルタナティブスクールを管理しようとする政策への抗議の記者会見をしました。それぞれが反対の声明を言いました。特に印象的だったのかガンディーの子どもたちのラップミュージックとガンディーの子どもたちの打楽器隊の演奏でした。
2014年7月31日木曜日
韓国・夏⑦韓国の政府によるオルタナティブスクールへの干渉反対運動・Campaign against government policy to control alternative schools
今日、韓国のオルタナティブスクール関係者とIDECから米国、英国、豪州、日本から一人ずつがソウル市庁舎前広場で政府のオルタナティブスクールを管理しようとする政策への抗議の記者会見をしました。それぞれが反対の声明を言いました。特に印象的だったのかガンディーの子どもたちのラップミュージックとガンディーの子どもたちの打楽器隊の演奏でした。
2014年7月30日水曜日
韓国・夏⑥IDECイスラエルからのスカイプ基調講演・The Keynote through Skype from Yaacov
Because of political situations between Palestine and Israel, the air plane doesn't fly. Yaacov who is Chair of "Education Cities" in Israel cannot make his keynote speech about democratic education and education cities here in Korea. Instead of coming here and talking infront of us, he made his keynote through Skype. Takeshi and I also talked with Yaacov through Skype.
現在のパレスティナとイスラエルの間の紛争のため飛行機が飛ばなくて、エデュケンション・シティーの代表をしているヤコブさんがIDECに来てデモクラティック教育とエデュケーションシティについての講演をすることになっていたのですが、そうできなくなりました。来られなかったのですが、今朝、スカイプで基調講演をしてくれました。質疑応答でOBの長井君と朝倉もヤコブさんと話しました。
現在のパレスティナとイスラエルの間の紛争のため飛行機が飛ばなくて、エデュケンション・シティーの代表をしているヤコブさんがIDECに来てデモクラティック教育とエデュケーションシティについての講演をすることになっていたのですが、そうできなくなりました。来られなかったのですが、今朝、スカイプで基調講演をしてくれました。質疑応答でOBの長井君と朝倉もヤコブさんと話しました。
2014年7月29日火曜日
韓国・夏⑤IDEC韓国の若者の生きがたさについて・The Keynote about the difficulty of living among youth
今日は韓国の社会学者が現代の若者が感じる生きがたさについて講演をしました。会場の多くの若者が共感していました。通訳をしてくれたハジャの卒業生の若者も共感するといっていました。脱落者を少数作ることで、必死に進学、就職、労働の場で場の力を持つものに従順になる、受身になる社会状況などを分析していました。語られたことの少なからぬ分析はシューレ大学の学歴社会・不登校の時間で議論してきたことと重なっていました。
In Korea, many youth feel the difficult of living. In Korean society, the system makes small number of 'failure'. So, people should obey the way the judging people want. It's very difficult for them to have hope. Many Korean youth at the venue agreed his speech.
In Korea, many youth feel the difficult of living. In Korean society, the system makes small number of 'failure'. So, people should obey the way the judging people want. It's very difficult for them to have hope. Many Korean youth at the venue agreed his speech.
2014年7月28日月曜日
韓国・夏④IDEC初日・The bginning of IDEC
公式には今日がIDECの初日です。朝のミーティングから始まりました。去年、主催のスコットさん達が座って始めた様子を思い起こさせます。左がオンハンスという地域に根ざしたオルタナティブ教育の発想で主として貧困地域で遊びや学びの活動をしている団体のメンバーです。右は韓国でオルタナティブ教育を研究しているハ・タエさんです。大会自体はきのうの前夜祭が幕開けで、市長もやってきてオルタナティブ教育を広める支援をするということを挨拶で明言していました。
Offically IDEC has started today. The first whole meeting begun like this picture. This two people riminds me of Scott last year. The left person in the picture is the youth member of "Onhans" which has educational activities in local community. The right person is Tae who has participated IDEC many times. Last night we had the opening ceremony. In it, May of Gwangmyeong made speach. He said Gwangmyeong City supports spreading ideas of democratic education.
Offically IDEC has started today. The first whole meeting begun like this picture. This two people riminds me of Scott last year. The left person in the picture is the youth member of "Onhans" which has educational activities in local community. The right person is Tae who has participated IDEC many times. Last night we had the opening ceremony. In it, May of Gwangmyeong made speach. He said Gwangmyeong City supports spreading ideas of democratic education.
2014年7月27日日曜日
韓国・夏③「美しい学校」・"Beautiful School"
「美しい学校」は子どもが美しく育っているところでありたいと願ってつけられたオルタナティブスクールです。中学校、高校年齢の子どもたちが32人学んでおり、キャンパスはソウル市の北の地下室がある大きな民家を借りて活動している非認可のオルタナティブスクールです。自転車旅行をしたり、全員で6日間の徒歩旅行をしたりアウトドア活動もさかんです。学生時代に民主化運動に関わった代表が、労働者として社会を考える中でオルタナティブスクールの必要性を感じて2009年に始めたのだそうです。
"Beautiful School" was founded in 2009, in north part of Seoul. The founder was a student when students movement for democracy was very active in 80's, he joined it. After he graduated from university, he engaged manual labour. He has thought about society, then he realised that diffenret type of education is necessary. So, he founded this school. Children here love outdoor acitivites such as bike tour and 6 day walking tour. They also love to do hand works such as carpentar works, painting, photography, etc. Their cmapus is full of their art works. The founder named this name because they want to make a place where children grow beautifully.
"Beautiful School" was founded in 2009, in north part of Seoul. The founder was a student when students movement for democracy was very active in 80's, he joined it. After he graduated from university, he engaged manual labour. He has thought about society, then he realised that diffenret type of education is necessary. So, he founded this school. Children here love outdoor acitivites such as bike tour and 6 day walking tour. They also love to do hand works such as carpentar works, painting, photography, etc. Their cmapus is full of their art works. The founder named this name because they want to make a place where children grow beautifully.
2014年7月26日土曜日
韓国・夏②ソンミサンスクール/ Sungmisan School
地域に根ざしたフリースクールは地域に根ざしたオルタナティブスクールです。ソンミサンというソウル市内の小さな山を開発から守る住民運動をした人々が中心になって10年前に生まれました。ソンミサン地区は美術・デザインで有名な弘益大学があり、美術・デザイン関係者が多くすんでいたり、出版関係者が住んでいたり、社会的な関心が高い住民が多く、韓国で初めての共同育児の企画が生まれた場所です。そんな地域から生まれたソンミサンスクールには地域の人が講師になったり、子どもたちが一人暮らしの高齢者に食事を作って届けたり、地域と繋がった学びをしています。
Sungmisan School was founded by local people around Mt.Sungmi. Mt.Sungmi is pretty small mountain in Seoul. When City of Seoul tried to develop it, local peole were against the development and protected it. These people founded the school. In this area many artists, designers and editors live. They are social issue consiouns people. This area is known as the first place of co-growing children project. This school has close relathionship with local society. Several local people teach there. Children of this school cook food and deliver to solitary aged dwellers. Their learning acitivites connect to the local society organically.
Sungmisan School was founded by local people around Mt.Sungmi. Mt.Sungmi is pretty small mountain in Seoul. When City of Seoul tried to develop it, local peole were against the development and protected it. These people founded the school. In this area many artists, designers and editors live. They are social issue consiouns people. This area is known as the first place of co-growing children project. This school has close relathionship with local society. Several local people teach there. Children of this school cook food and deliver to solitary aged dwellers. Their learning acitivites connect to the local society organically.
韓国・夏①ハジャセンター:社会的企業, social entrepreneur
Staff of haja center, Mr.Kim explans about the social entrepreneurs. Now haja center is a important incubation center of social entrepreneurs. The picture is Noridan. Noridan is the performers group. They play music and dance. Their instruments and tools are handmade by themselves. The materials are also unique.
ハジャセンターは重要な社会的企業のインキュベーションセンターになっています。スタッフの金さんが説明をしてくれました。写真は社会的企業第1号のノリダンのものです。ノリダンは音楽やダンスのパフォーマー集団で、楽器などはすべて手作りです。素材もとてもユニークです。
ハジャセンターは重要な社会的企業のインキュベーションセンターになっています。スタッフの金さんが説明をしてくれました。写真は社会的企業第1号のノリダンのものです。ノリダンは音楽やダンスのパフォーマー集団で、楽器などはすべて手作りです。素材もとてもユニークです。
2014年7月2日水曜日
ハジャセンター ③ / haja centre 3
その中にハジャスクールは今もあります。一旦活動を休止して、設立以来ずっと責任者をしているキムヒーオクさんと何人かの子どもで計画を練り、「シーズン2」と呼ばれる第2期の活動を始めました。現在は中等部、高等部、青年部の3つがあり、3つをあわせて50人ほどだそうです。活動には3つの柱があって「玄米五合」という都市農業のプロジェクト、エネルギーの自給を目指す適正技術のプロジェクト、3つ目はこれらの考えや技術を国際的に広めていく国際交流のプロジェクトです。
Still haja school is in haja centre. Once they closed thier school. Kim Hiiock and several youth made the plan for next phase they called "the season two". They have three big projects. One is the urban agriculture project. Another is the appropriate technology project such as solar power or other kinds of sustainable energy. The last one is international relashin building. The are still energetic and active.
Still haja school is in haja centre. Once they closed thier school. Kim Hiiock and several youth made the plan for next phase they called "the season two". They have three big projects. One is the urban agriculture project. Another is the appropriate technology project such as solar power or other kinds of sustainable energy. The last one is international relashin building. The are still energetic and active.
2014年7月1日火曜日
ハジャセンター ② / haja centre 2
現在のハジャセンターはずいぶんと様変わりをしています。現在は社会的企業の起業支援施設というような場になっています。かつてのように十代の表現などの活動の場ではなく、20~30代の若者たちが活躍しています。エコツーリズムの企業や、環境にやさしく格好のいい結婚式を請け負う会社、持続可能な社会を個々人が作っていけるのかという関心もあり、自転車再生工房、社会の中の結びつきをつくる食堂など、様々な活動があります。
Now haja centre changed its structure drastically. Today, haja centre is the incubation centre for socail entrepreneuers. Eco-tourism, eco-wedding, bicycle recycling, restrant for social community building,etc activiteis are there. Young people in their twenties and thirties are there.
Now haja centre changed its structure drastically. Today, haja centre is the incubation centre for socail entrepreneuers. Eco-tourism, eco-wedding, bicycle recycling, restrant for social community building,etc activiteis are there. Young people in their twenties and thirties are there.
登録:
投稿 (Atom)