2012年3月31日土曜日
IDEC2012プエルトリコ⑭
プエルトリコの人たちは歌と踊りが大好きです。IDECもエンディングだけでは幕を引かず、踊りが中心のパフォーマンスがありました。会場の外のオープンスペースに特設会場が組まれ、そこで市長も臨席して行われました。と言っても全く堅苦しい雰囲気ではなく、陽気に盛り上りました。主催のノイエストラエスクエラの子どもを始め、つながっているデモクラティックスクール等の子どもたちが時間をかけて練習をしたというダイナミックな踊りと歌でした。コスチュームもメイクも凝っていて、見ごたえがありました。打ち上げ花火と組み合わせたりして派手さも日本のフリースクールでは考えられないものでした。
IDEC2012プエルトリコ⑬
IDEC2012プエルトリコ⑫
今日訪問したのはプエルトリコの首都サンファンにある「エスパシオa」というデモクラティックスクールです。5歳から18歳までの子どもを受け入れていて、20人ほどの子どもたちが通っています。常勤、非常勤をあわせて5人のスタッフが居ます。
町中の複合ビルの2階を借りています。小さい扉を開け、狭い階段を上がって入りますが、中は結構広くて、日本の20人規模のフリースクールよりは広いです。瞑想の部屋、授業の部屋が3つ、スポーツの部屋、キッチン、ダイニング、ロッカールーム、ラウンジ、アートの部屋、、PCコーナー、ベランダ菜園、などがあります。5人のお子さんを持つ代表が、始めはホームエデュケーションをしていたけれど、情報を集めていく中で、デモクラティックスクールを始めたいと思うようになり、5年前に7人の子どもから始めたのだそうです。
町中の複合ビルの2階を借りています。小さい扉を開け、狭い階段を上がって入りますが、中は結構広くて、日本の20人規模のフリースクールよりは広いです。瞑想の部屋、授業の部屋が3つ、スポーツの部屋、キッチン、ダイニング、ロッカールーム、ラウンジ、アートの部屋、、PCコーナー、ベランダ菜園、などがあります。5人のお子さんを持つ代表が、始めはホームエデュケーションをしていたけれど、情報を集めていく中で、デモクラティックスクールを始めたいと思うようになり、5年前に7人の子どもから始めたのだそうです。
2012年3月30日金曜日
IDEC2012プエルトリコ⑪
IDEC2012プエルトリコ⑩
今回のIDECは初日から次々回のIDECをどこで開くのかという議題を話し合いました。というのは、次回の開催地は前回のイギリス大会でアメリカのコロラドに決まっていたからです。また、決定の仕方で些かもめたということもあり、時間をかけてしこりの残らないようにというような開催者側の配慮なのかもしれません。
この「IDECミーティング」の進行は今回の主催団体のノイエストラ・エスキュエラの子どもたちが務めてくれました。なかなか難しい進行でしたが、どうどうと進めてくれました。
次々回、2014年の立候補はニュージーランドと韓国です。韓国は2009年に韓国のオルタナティブスクールのネットワークが主催することになっていましたが、新型インフルエンザのために中止になっています。今回はピョプシスクールというオルタナティブスクールが開催の立候補をしました。写真は、ピョプシスクールのOGが発言しているところです。そして、最終日を待たずに表決しました。ニュージーランドの立候補団体が今回の大会に来ていないこともあり、2014年は韓国に決まりました。
この「IDECミーティング」の進行は今回の主催団体のノイエストラ・エスキュエラの子どもたちが務めてくれました。なかなか難しい進行でしたが、どうどうと進めてくれました。
次々回、2014年の立候補はニュージーランドと韓国です。韓国は2009年に韓国のオルタナティブスクールのネットワークが主催することになっていましたが、新型インフルエンザのために中止になっています。今回はピョプシスクールというオルタナティブスクールが開催の立候補をしました。写真は、ピョプシスクールのOGが発言しているところです。そして、最終日を待たずに表決しました。ニュージーランドの立候補団体が今回の大会に来ていないこともあり、2014年は韓国に決まりました。
2012年3月29日木曜日
IDEC2012プエルトリコ⑨
IDEC2012プエルトリコ⑧
IDEC2012プエルトリコ⑦
今回のIDECは、ノイストラ・エスキュエラというデモクラティックスクールが開催しました。このデモクラティック・スクールは、カグアス市の町中のあまり治安の良くない地域にあります。ビルの2階をつかっており、日本のフリースクール近いものがあります。
殆どの子が学校が合わなくて何らかの形でノイストラ・エスキュエラにたどり着いています。ただ、日本の不登校とはイメージが違っていて、成績の悪いとか、授業に付いていけないとかいうイメージを持たれている子どもたちです。
無料で子どもたちを受け入れています。その大きな理由は、家族の理解が得られない子どもが少なくないことです。親が養育を放棄していたり、性的虐待を受けていたり、中には親を知らない子どももいるそうです。一人一人の子どもを受け止めるということをとても大切にしているのだそうです。
殆どの子が学校が合わなくて何らかの形でノイストラ・エスキュエラにたどり着いています。ただ、日本の不登校とはイメージが違っていて、成績の悪いとか、授業に付いていけないとかいうイメージを持たれている子どもたちです。
無料で子どもたちを受け入れています。その大きな理由は、家族の理解が得られない子どもが少なくないことです。親が養育を放棄していたり、性的虐待を受けていたり、中には親を知らない子どももいるそうです。一人一人の子どもを受け止めるということをとても大切にしているのだそうです。
2012年3月28日水曜日
IDEC2012プエルトリコ⑥
IDEC2012プエルトリコ⑤
2012年3月27日火曜日
IDEC2012プエルトリコ④
IDEC2012プエルトリコ③
今回のIDECはプエルトリコの内陸にある都市カグアスで開かれています。なぜ、カグアスなのかというとカグアスはデモクラティックスクールを中核としたエデュケーショナル・シティになることを目指しているからです。今日は、カグアスのエデュケーショナル・シティになる取り組みに着いての時間ももたれました。
そこで、カグアスのトーレス市長に知り合いのメリアさんと二人でインタビューをしました。カグアスでは貧困や治安の悪さなどの問題がありますが、エデュケーショナル・シティになることで、一人一人が幸せになる、あるいは幸せになることに意識的になれることで問題を解決していけるのではないか、と考えています。物静かな方のようですが、情熱を感じました。
そこで、カグアスのトーレス市長に知り合いのメリアさんと二人でインタビューをしました。カグアスでは貧困や治安の悪さなどの問題がありますが、エデュケーショナル・シティになることで、一人一人が幸せになる、あるいは幸せになることに意識的になれることで問題を解決していけるのではないか、と考えています。物静かな方のようですが、情熱を感じました。
2012年3月26日月曜日
IDEC2012プエルトリコ②
IDEC2012プエルトリコ大会①
登録:
投稿 (Atom)